2013年02月16日

PCも故障

AUTOCADやJW CADのデータで図面が来た時のためのPCが起動しなくなっちゃいました。
スイッチ入れると一瞬FANが動くけど、すぐにしゅんとしちゃう。

こりゃー電源が死んだかな?と、こんなとき用のチェック電源ユニットに接続すると
何気なく起動。やっぱ電源かあ〜と、他のPCはタワー型なので、一般電源なんですが、
こいつだけはちとコンパクトな素敵な奴で、場所取らないんで気に入ってたんです。
予備の電源は普通のしかないので、しかたなくSFX電源購入、、。

アマゾンで2740円の安いのに決定。今までのは200w電源でしたが、300wにしました。
FANがでっぱってますが、きっと、たぶん、、入るでしょうw。

古いパソコンはぼちぼち修理にお金かけるべきか悩む所ですが、3000円未満じゃあ
まあ、直してやりましょうかね。PENTIUM4の3GHzという、デュアルコアが普通になる前の
パソコンですw core2duoのPCが捨てたいほどあるのでそれに換えてもよかったなw。
中身入れ替えるかなあ〜。
posted by shinji at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62507776

この記事へのトラックバック