2012年10月28日

iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムその後

その後、問題はアップル本社にまわされたらしく、返事に2週間ほどかかるかも、
というのんびりした状況でしたが先日、アップルから英語でメールがきて、
google翻訳によると、ハードディスク直したときの領収書をスキャンして
送れ、というメールだったので、若干内容が伝わっていない気もしましたが
画像を添付して返信し、その後音沙汰無し、、。さて〜どうなるのかな。
posted by shinji at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月20日

iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラム

先日、iMacのHDDが壊れたって書きましたが、昨日アップルからお知らせが。

>2009年10月から2011年7月の間に販売された21.5インチおよび27インチ
>iMacシステムのSeagate製1TBハードドライブの一部にて、
>故障する場合があることが判明しました。

さすがSeagateです。前にも1TBのHDDが壊れたとき、リコールになってた
モデルで、交換品がシンガポールから(だったかな?)送られてきて
驚きましたが、今回も同じような壊れ方だなあ、そういえば。
突如認識出来なくなり、全く認識されないのでフォーマットすら出来ない、
というものです。

自分で直した人は返金してやるから申請せよとのお達しだったんで、
ダメ元で連絡しましたがやっぱりやりとりに半日がかりですよ。
めんどくさい。

最終的に4人目の人から、対応が決まったらメールすっから、と
言われたんで出かけてしまったらその間に電話来てたw。さて、
もう一回連絡が来るのはいつかなあ、、、。

3TBのHDD買っちゃったから若干お高いんですが、バルクのHDDだから
メーカー保証付きのHDDに比べれば安いんですがねえ。
お金返してくれるかなあ?アップル。
posted by shinji at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記